香りの感受性UP!嗅覚を研ぎ澄ますと脳にも毎日の生活にもメリットだらけ 

香りの感受性UP!嗅覚を研ぎ澄ますと脳にも毎日の生活にもメリットだらけのアイキャッチ画像  オトナ女子のための香り豆知識

香りの感受性について、考えてみたことはありますか?

同じ空間にいても、香りに敏感な人とそうでない人がいるのはナゼ?

それは、匂いを感じるチカラに個人差があるから。

この記事では香りの感受性をアップすることで得られるメリットと、嗅覚を研ぎ澄ます方法について解説します。

まずは、無料会員登録
\初回限定で無料アトマイザーケース/

ニオイが脳に伝わって、「いい香り」「クサイ」と感じるメカニズム

香りを感じるルートのイメージ画像

香りの情報は鼻の粘膜から電気信号として大脳辺縁系に直接届き、さらに視床下部に伝わります。

大脳辺縁系は、本能的な行動や感情、直感に関わるところです。

そして視床下部は自律神経やホルモン系、免疫系を支配している部分。

嗅覚器官と脳の匂いを感じる分野の双方の連携なので、脳が疲れていると匂いが感じにくくなってしまうlこともあります。

ストレスや体調不良だと、鼻が効かなくなるというのもこのせいだと言われています。

まずは、無料会員登録
\初回限定で無料アトマイザーケース/

嗅覚を研ぎ澄ますメリット3選

花の香りを楽しむ女性のイメージ画像
  •  ご飯が美味しい
  •  認知症予防
  •  香りを生活に上手に取り入れられる

ご飯が美味しい

シンプルな和食のイメージ画像

食事やデザートを美味しい!と感じるには、香りが必須です。

風邪などで匂いを感じなくなると、美味しく食事ができなくなりますよね。

豪華なディナーでなくても、炊き立てのご飯、香り高い味噌を使ったお味噌汁。

香りを感じながら味わう食事は、満足度が高いものです。

認知症予防が期待できる

認知症のイメージ画像

認知症は、脳の神経細胞の働きが低下し、理解力や判断力などの認知機能が衰えてしまいます。

最初にダメージを受けるのが嗅神経と言われています。

そこで、嗅覚を刺激することで、認知機能の低下予防改善をする研究も行われいているのです。

認知症予防のため、アロマテラピーを取り入れている研究者も。

それなら、今のうちから嗅覚を研ぎ澄ませておくのはアリですね!

香りを生活に上手に取り入れられる

香りを楽しむライフスタイルのイメージ画像

香りに敏感なら、時や場所によって適切な香りをチョイスすることができます。

また、自分のニオイにも気づくことができるので、デオドラントもしっかり配慮。

フレグランスを効果的に使うことで、香りを生活に上手に取り入れられますね。

まずは、無料会員登録
\初回限定で無料アトマイザーケース/

嗅覚を研ぎ澄ます5つの方法

フレグランスを楽しんでいる女性のイメージ画像
  1.  花の匂い、自然の匂いを感じる
  2.  食事の時間を丁寧に過ごす
  3.  ゆっくりと休憩する
  4.  アロマ、フレグランスを日常に取り入れる
  5.  五感を鍛える

花の匂い、自然の匂いを感じる

花の香りのイメージ画像

公園を散歩して、木々や自然の匂いを感じてみましょう。

仕事帰りに、花屋さんで花を少しだけ買ってみる。

週末にアウトドアを楽しむのもオススメです。

食事の時間を丁寧に過ごす

楽しい食事のイメージ画像

スマホを見ながら、テレビをつけっぱなしで食事。

インスタント食品をお皿にも移さずに、適当に食べる。

なんてことをせずに、しっかりと食事を楽しみましょう。

家族や好きな人と一緒に、香りや彩りを楽しみながら食事をしたら、何倍も充実した時間になります。

まずは、無料会員登録
\初回限定で無料アトマイザーケース/

ゆっくりと休憩する

香りの信号は、脳の大脳辺縁系に伝わり視床下部へと伝わります。

脳が疲れていると、香りをしっかり認識するのが難しくなるのです。

規則正しい生活、リラックスすること、ストレスを軽減することで脳の疲れを和らげることができます。

脳が活発に働いていれば、嗅覚との連携もしっかりできるようになります。

アロマ、フレグランスを日常に取り入れる

アロマテラピーのイメージ画像

アロマテラピーは、昔から伝統医療、民間療法の一つです。

精油の力を借りて、病気の予防・治療やリラクゼーションやストレスの解消をする療法なので、

香り好きにはぴったりですね。

また、好きなフレグランスを楽しむことも、香りの情報を脳に伝える機会が多いのでオススメです。

まずは、無料会員登録
\初回限定で無料アトマイザーケース/

五感を鍛える

コンサートのイメージ画像

嗅覚だけでなく、視覚・聴覚・味覚・触覚を合わせて五感と言います。

感覚が一つずつ独立して感じるわけではないので、ほかの感覚と一緒に鍛えてみましょう。

いいものを見る、素敵な音楽を聴く、美味しいものを食べる、ペットを撫でる。

脳が活性化して、嗅覚にも良い効果が期待できます。

まずは、無料会員登録
\初回限定で無料アトマイザーケース/

色々な香りを纏うならカラリアで

カラリア香りの定期便の案内画像

日々の生活を楽しむためにも、脳をリフレッシュするためにも香水を活用しましょう。

そして変化を楽しむためには、さまざまな香りを試してみるのがオススメ。

カラリア香りの定期便なら、毎月定額で好きな香水を購入することができます。

4ml入りのアトマイザーで届くので、使いきれなくて勿体無い!ということがなくなります。

アトマイザーケースが可愛いので、お気に入り。

バッグからサッと取り出して、さっと一拭きすると友だちも注目。

「それ、どこの?」っていつも聞かれちゃいます。

まずは、無料会員登録
\初回限定で無料アトマイザーケース/

まとめ 香りはオトナ女子の強い味方

香水を楽しむ女性の画像

目に見えないので時々軽視されてしまう香りですが、生きていく上でとても大切なものです。

香りの感受性が豊かなら、毎日が楽しくなるし健康にも良いことだらけ。

年齢を重ねたオトナ女子なら、認知症予防や集中力アップも嬉しい効果ですね。

香水でいい香り、と周りからの評価もアップ。

生活の充実度もアップ。

やっぱりフレグランスは、オトナ女子のつよーい味方ですね!

まずは、無料会員登録
\初回限定で無料アトマイザーケース/
この記事を書いた人
カオリノ

社会人一年生で、憧れの先輩が素敵なフレグランスを纏っていました。それ以来香りの研究を続けています。自分がオトナ世代となった今、さらに香りの効果を実感する日々。合わせて気になるニオイケアにも心がけています。身だしなみとしてのデオドラントと、おしゃれとしてのフレグランス。両刀使いで毎日がハッピー!

カオリノをフォローする
オトナ女子のための香り豆知識
カオリノをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました