失敗しない香水選び!自分らしくて好感度もアップする香りを選ぶには?

本ページにはプロモーションが含まれています。
本ページにはプロモーションが含まれています。
失敗しない香水選び!自分らしくて好感度もアップする香りを選ぶには?のアイキャッチ画像 フレグランスの選び方

誰かとすれ違った時、ふんわりといい匂いが香るとその印象はずっと残ります。

オトナ女子はそんなふうに、いい香りを味方につけたいものですね。

でも、

自分に似合う香水? どんな香りがいいかわからない

別に香水つけてなくても、困らないから後回しになっている

香水つけて、周りの人に嫌がられたらどうしよう?

なんて、ちょっと心配になることもありますよね。

これからご紹介するポイント3つで、失敗なく好きなフレグランスを楽しむことが出来ますよ!

失敗しない香水選びのポイント3つ

香水瓶のイメージ画像

失敗しない香水選びで重要なのは、つけている本人が心地よくいられること。

以下の3つのポイント、おさえてみてくださいね。

その1 最初はフローラルか、グリーン系

 複雑な香りは避け、癖のないフレグランスから始めてみましょう。

 それは、フローラル系(お花の香り)とグリーン系(新緑の香り)

 自然の中でよく触れる香りですし、花や緑は多くの人に好かれます。

 まさに好感度アップ。

 そのためどのブランドでも、品揃えが多く好みのものが見つかりやすいのも利点ですね。

その2 第一印象、直感を大事に

花の香りのイメージ画像

嗅覚は本能にダイレクトで訴えかける感覚なので、その情報は強く感情に訴えかけてきます。

「これ、好き!」

と、思うものが今の自分に一番ぴったり!の香りなんです。

迷ったら何も考えずに、深く香りを吸い込んで感じてみましょう。

直感で好きと思えるなら、自信を持ってそのフレグランスを纏ってください。 

その3 ミニサイズを選ぶ

香水のミニボトルの画像

多くブランドが、色々なサイズ展開で香水を販売しています。

そこでオススメなのが、まずはミニサイズを購入すること。

何より予算が少なくて済むので、気軽に試すことができます。

それに、小さい香水ボトルってとっても可愛いですよね。

いくつか、ミニボトルを鏡の前において

「今日はどれにしよう?」

って考える時間は、とても贅沢。

女子力アップには、こんな贅沢なひとときが欠かせません。

コレ、と決めたフレグランスを買う前に、ちょっと待って!

香りを試すムエットの画像

さあ、これにしようかな、という香りが決まりました。

でも、お買い上げするのは、ちょっと待って。

失敗しないためには、コツがあります。

一度つけて、しばらくおく

香水には、トップノート・ミドルノート・ラストノートがあるのはよく知られていますよね。

そう、最初の香りから変化するのです。

そして、自分自身の香りとの調和もあります。

香りの変化を楽しみながら、じっくり決めてみましょう。

周りの人の意見を聞く

香水瓶が並んでいる画像

自分だけでなく、周りにも香りは漂います。

気の置けない友人、家族の方といっしょにショップに行って選ぶのも、失敗を避ける良い方法。

または、ムエットをもらってきて、その香りの印象を聞いてみることもできますよね。

雰囲気にあっているか、またはその方の好みか、など色々聞いてみましょう。

意外とオススメなのが、若い世代に聞いてみるコト。

今の若い子は、男子でも香水に肯定的な子が多くて嬉しくなります。

どんな時にけるか、イメージしてみましょう

わかばの香りのイメージ画像

まずは、デイリーに利用するものを選ぶのがオススメです。

せっかく買うなら、使用頻度が高い方がいいですよね。

仕事につけていける? 

友だちや家族とお散歩に出かける時でもOK?

構えずにまとえる香りがいいですね。

ショップにおいてあるのリーフレットや、ブランドの公式サイトを見てみましょう。

どんなシーンで似合う香りか、を書いてあることも多いので参考になります。

失敗しない香りを選ぶ方法まとめ

フレグランスショップの
店内の様子

デパートのコスメフロアや、フレグランスショップには、たくさんの香水がずらりと並んでいます。

どのブランドの香水も、よく研究されていて種類も豊富。

怖がらずにショップで、つけ方やつける量を聞いてみると、スタッフの方はとても親切に対応してくれます。

すぐに買わないのも、普通のことです。

「ありがとう。考えてみてまたきますね(にっこり)」

と挨拶して、ショップを出てOK。

今回ご紹介したポイントをおさえて選べば、フレグランス選びで大きく失敗することはありません。

そして、ミニボトルが軽くなる頃には、また違う香りを試してみたくなること間違いなし。

フレグランスを気軽に楽しんで、いい香りのする素敵なオトナ女子になっちゃいましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
カオリノ

社会人一年生で、憧れの先輩が素敵なフレグランスを纏っていました。それ以来香りの研究を続けています。自分がオトナ世代となった今、さらに香りの効果を実感する日々。合わせて気になるニオイケアにも心がけています。身だしなみとしてのデオドラントと、おしゃれとしてのフレグランス。両刀使いで毎日がハッピー!

カオリノをフォローする
フレグランスの選び方
カオリノをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました